top of page
Screenshot%25252520(228)_edited_edited_e

スペインテニス留学サポート

JAPAN - Spain tennis agency

What we do

スペイン・テニス留学 

テニスの本場、スペイン・バルセロナでスペインテニスを学び強くなろう!

バルセロナと聞いてまず浮かんでくるのは「サッカー」だと思うが、「テニス」も負けてないくらい盛んで世界的に見てもトップクラスなのがスペインの第2の首都、バルセロナATP数百位の選手からTOP10の選手まで、有名なプロが試合のない週やシーズン前に練習しにくる場所。また、ITF Futuresの予選レベルのトーナメントがバルセロナ各地で毎週行われいており、レベルの高い試合経験が毎週30分程度の移動で経験できるのも、バルセロナの魅力のひとつ。

 

そんなテニスが強くなる最適な環境で、思い切って夢への第1歩を踏み出すサポートをさせて頂くのが、我々の役目である。

​対象者

  • ​プロを本気で目指しているジュニア

  • シーズン前や試合前に特訓をしたいプロ

  • アメリカの大学D1,D2,D3 にテニスで入学したい選手

  • ​スペインテニスを学んでみたいキッズ

​期間

  • 短期(3ヶ月未満)- ビザは必要なし

  • 長期(3ヶ月以上)- 学生ビザの申請が必要

​LoCation

​なぜバルセロナ?

  • 試合数が多い

ITF Futuresのレベル​予選レベルの試合が毎週バルセロナ各地で行われている。

  • コーチがハイレベル

​グランドスラム優勝した元選手や元世界ランキング100位以内から数百位レベルのコーチが多数いる。日本だと、そのくらいの実績を持ったコーチに教えて貰えることはほとんどなく、あったとしても限られた人のみ。バルセロナでは、沢山あるテニスアカデミーにそのようなコーチがいるため、いくらでもチャンスはある。

barcelona.jpg
  • ライバルがハイレベル

バルセロナでは、現役プロの練習拠点というだけでなく、プロを目指している選手やアメリカの大学(Division 1)を目指しているジュニアも沢山いるので、切磋琢磨して上達する環境がある。

  • スペインテニスを習得

​バルセロナのテニスコートはクレーコート(赤土)がメイン。日本では教わらないクレーコートならではの戦い方や打ち方を学び、スペインテニスを習得できる。

​スペインには、ナダルやムグルサを始め数多くの世界で活躍している選手がいる。男子の場合、世界ランキングTOP100に入っているだけでも10人以上、そして300位以内の選手は20人以上もいる(シングルスにおいて)

日本

デ杯優勝経験なし

女子国別対抗戦優勝経験なし

ATP世界ランクTOP100 2人(2020/12)

ATP世界ランクTOP500 31人 (2020/12)

WTA世界ランクTOP100 3人(2020/12)

WTA世界ランクTOP500 28人(2020/12)

スペイン

デ杯優勝6回、準優勝4回

女子国別対抗戦優勝5回、準優勝6回

ATP世界ランクTOP100 10人 (2020/12)

ATP世界ランクTOP500 31人 (2020/12)

WTA世界ランクTOP100 4人 (2020/12)

WTA世界ランクTOP500 17人 (2020/12)

ACADEMIES

​アカデミー

GR (1).png
sanchez logo.jpg
4slam.jpg

*年齢、テニスのレベルや目的によって、入学するアカデミーを選びます

GRtennis

GR (1).png

アメリカ、アルゼンチン、バルセロナで数多くのテニスアカデミーで練習し,身をもって体験してきた我々にとって本気で一番にお勧めできるアカデミーが、GRTennis アカデミー。本気でプロを目指している選手、現役プロでランキングを更に上げたい選手らにとって最高の環境が備わっている小規模アカデミー。

GRTennisアカデミーとは

(https://grtennisofficial.com/)

GRTennisアカデミーはMarcel Granollers (ダブルス世界ランク最高4位、現在9位、シングルス世界ランク最高19位)の現役選手と、2020年まで現役で世界で活躍していたPere Riba選手(シングルス最高65位、ダブルス81位)の頭文字GとRから作られたスペイン・バルセロナにある小規模なアカデミー。

実力に関係なくすべてのコーチが真剣に教えてくれ、テニスが上手くなる最高の環境が備わっている。一番の魅力がプレーヤーが10人以内という小規模なアカデミーなため、1コート2プレーヤーに対してコーチが必ず1人つき、多い時には2人や3人付く場合もある。マンツーマンの時もあるため、自分の磨かなければならない弱点を徹底的に練習することもできる。

 

大きなアカデミーとは違い、コーチ全員が、プレーヤーそれぞれを全力で上達させ、目標を達成させることに尽くしている。コーチと選手のレベルが世界的にもハイレベルであり、充実した質のいい練習が毎日できるだけでなく、試合にも必ずコーチが帯同し、試合を分析し、アドバイスをしてくれる。

熱心なコーチ陣が作り上げる、毎日モチベーションを忘れさせない環境があるため、毎日の練習の質は非常に高い。

練習拠点がReal Club Poloというバルセロナでも有名なクラブであるため、最高の施設が備わっている。クレーコートも毎日整備され、コートの状態も良く、大きいジムは2か所あり、シャワー/更衣室も備わっている。

coaches & PLayers

コーチ:(上写真左から2番目から)

  • Pere Riba (Best Ranking 65 ATP)

  • Edu Grosso (過去にはLorenzo Giusino, Dante Gennaro, Pere Ribaのコーチをしており、その他にも15人以上のATP200~300位程の選手を教えていた。

  • Victor Carceller (現在のMarcell Granollersのコーチ。過去にはRoberto Carballes, Pedro Cachin, Lorenzo Giustino, Garbine Muguruza, Carla Suarezのコーチでもあった)

  • Sergi Bru (ジュニアのコーチをメインにやってる。Lorenzo Giustinoや Dante Gennaroのアシスタントコーチでもあった)

フィットネスコーチ:

  • Mark Rivero (ATP60位から1000位までの選手も数多くトレーニングしてきたエキスパート)

現在の選手:

Marcel Granollers (Best Ranking 19 ATP singles, 4 doubles), Gerard Granollers (Best Ranking 217 ATP singles, 92 doubles), Anton Desyatnik (Best Ranking 829 ATP), Filip Jianu (Best Ranking 383 ATP)

その他ジュニアの選手数名

GRTennisに不定期で練習しに来るプロ:

Pablo Carreno Busta, Tommy Robredo, Roberto Carballes, その他ATPランカー数名

barcelona tennis lab

​ヨーロッパ1のストリング/ラケットサービス

バルセロナ市内には"BARCELONA TENNIS LAB"というテニスショップがあり、ガットの張替えサービスや、ラケットの重さの調節などはここでやれば問題なし。ガットを張り替える際には、ラケットをきれいにしてくれるだけでなく、新しいグリップを巻き、ステンシルのサービスもしてくれる神サービス。バルセロナで練習をしているプロからジュニアまでほぼ全てのプレーヤーがここでガットを張ってもらっている。

ショップのXavier Coloさんは、グランドスラムのオフィシャルストリンガーとしても呼ばれ、会場でガットの張替えや出場選手のラケットのカスタマイズの総監督など仕事を任せることもある。その腕はヨーロッパ1と言っても過言ではない。

download.png

​サポート内容

​バルセロナテニス留学の際、安心した暮らしができるよう、サポートさせて頂きます

  • 留学前のカウンセリング

戦績がない選手の場合は、今のテニスのレベルを判断するために、実際にプレーしている姿を拝見させていただきます。また、テニスや私生活における悩みや留学先での不安、上達したい事なども詳しく教えていただき、現地で快適に過ごせるよう対応します。

  • ビザ申請のサポート

長期(3ヶ月以上の滞在)の方はビザの取得が必要です。学生ビザの取得は2カ月程のお時間がかかりますので、お早目にご相談ください。

  • テニスアカデミーの入学手続き

年齢、テニスのレベル、目的などに合わせて、練習/滞在するアカデミーをご一緒にご相談しながら選びます。アカデミーによっては入学手続きが必要となりますので、そちらのお手伝いもさせていただきます。

  • 滞在先の確保 

バルセロナ市内の安全な滞在先を探し、契約までサポートいたします。寮のついているアカデミーもございますのでご相談ください。

  • (フライトチケット手配)・空港から滞在先までの送迎

初日にバルセロナに着いてから滞在先まで、現地のスタッフが帯同します。

  • 現地での銀国口座開設、携帯電話の契約、ビザの更新等の補助

​​現地での銀行口座開設やその他の契約などの際、スペイン語をしゃべる日本人スタッフ、または日本語をしゃべるスペイン人スタッフが通訳者としてサポートいたします。

  • 日々のサポート

​​生活をしてて起こりゆるトラブル時もできる限り対応致します。また、練習でコーチに直接言いずらいことや、うまくコミュニケーションができないなどの状況を解決するため、週に1度電話などでのミーティングを行います。

お問い合わせ

 留学費用に関しては、短期と長期、またサポートプランによって変わります。

詳しくはお問い合わせください。

IMG_7322.JPG

後悔はやらなかっとことであり、できなかったことではない。

bottom of page